語学留学の基礎知識
語学留学とはその名の通り、「語学の習得」を目的にした留学です。一般的には、1週間から3カ月間の語学留学を「短期留学」といい、それ以上の期間留学する場合には「長期留学」と呼びます。語学留学のためには「語学学校」と呼ばれる、英語教育専門の学校に入学することになります。
語学学校の特徴としては、少人数制の授業、自分に合わせたスケジュールで入学ができるフレキシブルさ、アクティビティなどの豊富さなどがあります。アクティビティが充実している分、他の国からの学生とも交流が図りやすいのが良い点です。
公立や大学付属の語学学校もあります。特徴はアカデミックな雰囲気の中で勉強ができるという点でしょう。その雰囲気ため、周りの学生もまじめに勉強に取り組む学生が多く、限られた期間でしっかりと語学力を伸ばしたいという方にはお勧めです。
語学学校の入学には、大学などの入学とは違い、特別な入学試験はありません。入学後にテストを受験しなければならないですが、これはあくまでも入学時点での英語力を測り、それぞれの学生に適したクラス分けをするためのものです。
もちろん語学習得だけではなく、世界各国から集まった学生との友達作りや、留学先でしかできない旅行体験など、できることは沢山あります。そういったフレキシブルさが、語学留学の一番の魅力ではないでしょうか。